
スマートフォンやタブレットから3.5mmイヤホンジャックが消えつつある今、USB Type-C接続の有線イヤホンの需要が高まっています。そんな中、エレコムから登場した「EHP-DF17CM」は、高音質・低遅延・ノイズキャンセリング搭載 の有線イヤホンとして注目を集めています。
本記事では、「EHP-DF17CM」の特徴やメリットを徹底解説し、実際にどのようなシーンで活躍するのかを詳しく紹介します。iPhone 15シリーズやAndroidスマートフォン、タブレット、PCとの互換性も含め、購入を検討している方に役立つ情報をお届けします。
USB Type-Cイヤホンを探している方、ワイヤレスイヤホンの充電に煩わしさを感じている方は、ぜひ参考にしてください!

製品概要
USB Type-C接続の特徴
「EHP-DF17CM」は、エレコムが発売したUSB Type-C接続のカナル型有線イヤホンです。近年、スマートフォンやタブレットから3.5mmイヤホンジャックが廃止される傾向にある中、USB Type-C接続の有線イヤホンの需要が高まっています。このイヤホンは、USB Type-Cポートに直接接続できるため、変換アダプターなしで使用可能です。
USB Type-C接続のメリットの一つは、デジタル音声信号を直接受信できる点です。従来の3.5mmアナログ接続では、デバイス内部のDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)の品質に依存していましたが、USB Type-C接続ならイヤホン側で処理を行うため、より高音質な再生が可能になります。
また、USB Type-Cはプラグの向きを気にせず接続できるため、使いやすさも向上しています。さらに、デバイス側のオーディオ設定に影響されることなく、常に安定した音質を楽しめる点も魅力です。
カナル型デザインの利点
「EHP-DF17CM」はカナル型(耳栓型)のデザインを採用しています。カナル型イヤホンの特徴は、耳の奥にしっかりとフィットすることで、外部の騒音を遮断しやすい点です。これにより、音楽や通話の音がクリアに聞こえ、音量を必要以上に上げる必要がありません。
また、イヤーチップは4サイズ(XS・S・M・L)が付属しており、耳の大きさに合わせて選ぶことができます。これにより、長時間使用しても耳への負担が少なく、快適な装着感が得られます。
カナル型イヤホンは、低音の再現性が高いのも特徴です。密閉度が高いため、音がダイレクトに鼓膜へ届き、深みのあるサウンドを楽しめます。特に、重低音を重視する音楽を好む方には最適な設計といえるでしょう。
有線接続のメリット
Bluetoothイヤホンが主流になりつつある中、有線イヤホンには独自のメリットがあります。まず、有線接続であるため、遅延がほぼゼロに抑えられる点が挙げられます。動画視聴やゲームプレイ時に音ズレが発生しないため、快適な体験が可能です。
また、バッテリーを気にする必要がないのも大きな利点です。ワイヤレスイヤホンは定期的な充電が必要ですが、「EHP-DF17CM」はデバイスに接続するだけで使えるため、バッテリー切れの心配がありません。
さらに、通信の安定性も有線イヤホンの強みです。Bluetooth接続の場合、環境によっては音の途切れやノイズが発生することがありますが、有線ならばその心配がありません。特に、通話やオンライン会議などの用途では、クリアな音質を維持できるため、有線イヤホンが重宝されます。
このように、「EHP-DF17CM」はUSB Type-C接続の利便性を活かしつつ、カナル型の遮音性と有線イヤホンならではの安定した音質を兼ね備えた製品といえます。

主な機能と特徴
アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能
「EHP-DF17CM」には、アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能が搭載されています。この機能は、周囲の騒音を打ち消すような逆位相の音を発生させ、雑音を低減する技術です。特に、電車やバスの移動中、カフェやオフィスなどの環境での使用において、外部の音を遮断し、音楽や通話の音をよりクリアに聞くことができます。
ANC機能は、イヤホンの内蔵マイクが周囲の音を拾い、その音に対して逆位相の音を発生させることでノイズを打ち消します。これにより、特に低周波の騒音(エンジン音やエアコンの音など)が軽減され、静かな環境を作り出せます。
ノイズキャンセリングをオンにすると、音楽の音量を抑えても細かい音までしっかりと聞こえるため、耳への負担を減らすことができるのもメリットです。長時間の使用時にも快適さを保てるため、移動中や作業に集中したい時に最適なイヤホンといえるでしょう。
ハイレゾ音源対応
「EHP-DF17CM」は、ハイレゾ音源(高解像度音源)に対応しており、CD音質を超える高精細な音を楽しむことができます。ハイレゾ対応の音源は、通常の音楽ファイルよりも情報量が多く、楽器やボーカルの細かいニュアンスまで再現できます。
一般的なBluetoothイヤホンでは、圧縮された音源が送信されるため、音質が劣化しやすいですが、有線接続の「EHP-DF17CM」ならば、高音質のまま音楽を楽しめます。特に、クラシック音楽やジャズなど、音の細部まで味わいたいジャンルに適しています。
また、ハイレゾ対応のデバイスと組み合わせることで、その真価を発揮します。例えば、ハイレゾ対応のスマートフォンや音楽プレイヤーを使用することで、よりクリアでダイナミックなサウンドを堪能できます。
AI DNN技術搭載のリモコンマイク
「EHP-DF17CM」のリモコンマイクには、AI DNN(ディープニューラルネットワーク)技術が採用されています。この技術により、通話時の音声をよりクリアに伝達し、環境音を最小限に抑えることができます。
通常のマイクでは、周囲の雑音も一緒に拾ってしまうため、相手に聞こえる音が不明瞭になりがちですが、AI DNN技術を活用することで、話し声と雑音を分離し、通話の音質を向上させることができます。これにより、屋外や騒がしい環境でも快適に通話が可能です。
また、リモコン部分には、音量調節や再生・停止ボタンが搭載されており、スマートフォンを取り出さずに操作できる点も便利です。特に、仕事やリモート会議で頻繁に通話を行う人にとって、大きなメリットとなるでしょう。
このように、「EHP-DF17CM」は、ANC機能による静かな環境の確保、ハイレゾ音源対応による高音質再生、そしてAI DNN技術を活用した高品質な通話が可能な、バランスの取れた有線イヤホンです。

対応デバイスと互換性
iPhone 15シリーズ以降との互換性
「EHP-DF17CM」はUSB Type-C接続を採用しているため、iPhone 15シリーズ以降のモデルと直接接続できます。iPhone 15シリーズは、従来のLightning端子を廃止し、USB Type-C端子を搭載したことで、USB-C対応のイヤホンや周辺機器との互換性が向上しました。
Apple製品は、純正品以外のアクセサリーとの相性が気になる点ですが、「EHP-DF17CM」は高品質なデジタルオーディオ対応チップを搭載しており、問題なく使用できます。iPhone 15シリーズで音楽を楽しみたい方や、遅延のない有線イヤホンを求める方にとって、理想的な選択肢となるでしょう。
また、iPhone 15シリーズは、ワイヤレスイヤホン「AirPods」シリーズとの相性が良い一方で、遅延や音質劣化の可能性があるため、動画視聴や音楽鑑賞にこだわるユーザーにとって、有線イヤホンの選択肢は依然として重要です。
Androidデバイスやタブレットとの接続
「EHP-DF17CM」は、USB Type-Cポートを搭載したAndroidスマートフォンやタブレットとも幅広く互換性があります。近年のAndroidデバイスは、ほとんどのモデルがUSB Type-Cポートを採用しており、変換アダプターなしでイヤホンを接続可能です。
特に、SamsungのGalaxyシリーズ、Google Pixelシリーズ、SONYのXperiaシリーズなどは、USB-Cオーディオに対応しているため、「EHP-DF17CM」を使用すれば、高音質な音楽再生や通話が楽しめます。ただし、一部のAndroid端末ではUSB-Cポートが充電専用となっているモデルもあるため、使用する際には互換性を事前に確認することをおすすめします。
また、タブレット端末との相性も良好で、動画鑑賞やリモートワーク用のオンライン会議に最適です。特に、iPad ProやSamsung Galaxy Tabシリーズなどのハイエンドタブレットでは、ハイレゾ音源の再生にも対応しているため、「EHP-DF17CM」の性能を最大限に活かせます。
PCやゲーム機との接続
USB Type-Cポートを搭載したノートパソコンやデスクトップPCとも簡単に接続できます。最近のPCでは、イヤホンジャックを省略するモデルも増えており、USB Type-Cイヤホンの需要が高まっています。
また、Nintendo SwitchやSteam Deckなどのゲーム機にも対応しており、遅延のないクリアなサウンドでゲームを楽しむことができます。特に、シューティングゲームやアクションゲームでは、音の遅延がプレイに影響を与えることがありますが、有線イヤホンならばその心配がありません。
互換性に関する注意点
USB Type-C端子を搭載しているすべてのデバイスで使用できるわけではなく、一部のスマートフォンやタブレットではオーディオ出力に対応していない場合があります。そのため、購入前に自身のデバイスがUSB Type-Cオーディオに対応しているかを確認することが重要です。
また、機種によっては、USB-Cイヤホンの音量調節やリモコン機能が制限される場合があるため、公式サイトやメーカーのサポート情報をチェックするのがおすすめです。
このように、「EHP-DF17CM」はiPhone 15シリーズをはじめ、多くのUSB Type-C対応デバイスと互換性を持ちつつ、一部のモデルでは動作に制限がある可能性があるため、事前の確認が重要になります。

付属品とデザイン
4サイズのイヤーキャップ
「EHP-DF17CM」には、XS・S・M・Lの4サイズのイヤーキャップが付属しています。これは、ユーザーの耳の形状に合わせて最適なフィット感を得られるようにするためです。イヤーキャップのサイズが合っていないと、音漏れや圧迫感が発生しやすくなり、長時間の使用で耳が疲れてしまうこともあります。
特に、カナル型イヤホンは耳に密着することで遮音性を高める設計のため、適切なサイズを選ぶことが重要です。例えば、XSやSサイズは耳が小さい方や女性向け、MやLサイズは標準的なサイズから大きめの耳を持つ方に適しています。
イヤーキャップの素材には、柔らかいシリコンを使用しており、長時間装着していても耳への負担を最小限に抑えます。また、密閉性を高めることで、低音の響きを向上させ、より深みのあるサウンドを楽しむことができます。
ケーブル長と絡みにくい設計
「EHP-DF17CM」のケーブルは約1.5mの長さがあり、スマートフォンやタブレットをバッグに入れた状態でも快適に使用できます。長すぎず短すぎない適度な長さのため、デスクワークや移動時の使用にも最適です。
また、絡まりにくい設計が施されており、収納時や持ち運びの際にケーブルがもつれるストレスを軽減します。有線イヤホンを使う際の悩みのひとつが「ケーブルの絡まり」ですが、このモデルではスムーズに扱える工夫がされています。
カラーバリエーション
「EHP-DF17CM」は、ブラックを基調としたシンプルで洗練されたデザインが特徴です。シックな外観のため、ビジネスシーンでも違和感なく使用でき、カジュアルなスタイルにもマッチします。
一方で、カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色のみで、選択肢が少ない点はデメリットかもしれません。しかし、ブラックカラーは汚れが目立ちにくく、ホワイト・ブラックともにどんなデバイスとも合わせやすい点が魅力です。
コンパクトで持ち運びしやすい設計
本体は軽量かつコンパクトに設計されており、ポケットや小さなポーチに入れて簡単に持ち運ぶことができます。有線イヤホンの利点として、バッテリーを気にせず使える点がありますが、「EHP-DF17CM」はその中でも特に手軽に持ち運べるデザインとなっています。
また、イヤホン本体のハウジング部分は、シンプルながらも高級感のある仕上がりで、プラスチック製ながら安っぽさを感じさせません。細部までこだわったデザインが、長く愛用できるポイントとなっています。
操作しやすいリモコン設計
リモコン部分には、音量調節ボタンと再生・停止ボタンが搭載されており、スマートフォンを取り出さずに操作可能です。リモコンのボタンは適度な大きさで押しやすく、誤操作を防ぐ工夫がされています。
また、通話時にはワンタッチで応答・終了ができるため、ビジネスシーンや移動中のハンズフリー通話にも便利です。特に、USB Type-Cイヤホンは、機種によってリモコンの互換性が異なることがありますが、「EHP-DF17CM」はiPhone 15シリーズや主要なAndroid端末でも問題なく使用できます。
このように、「EHP-DF17CM」は細部まで使いやすさを追求した設計となっており、フィット感、持ち運びやすさ、操作性に優れたイヤホンとして魅力的な製品です。

価格と購入方法
メーカー希望小売価格
エレコム公式サイトでは、オープン価格 となっています。そのため、販売店ごとに価格が異なる可能性があります。
オンラインストアや家電量販店の販売価格を確認すると、おおよそ5,800円〜6,500円(税込) の範囲で販売されていることが多いです。購入を検討される際は、各販売店の最新価格をチェックすることをおすすめします。
購入可能なオンラインストア情報
「EHP-DF17CM」は、以下の主要なオンラインストアで購入可能です。
- メーカー公式オンラインショップ
- Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのECサイト
- 大手家電量販店のオンラインストア
オンラインストアでは、タイムセールやポイント還元キャンペーンが実施されることもあるため、購入のタイミングによってはお得に手に入れることができます。
どこで売ってる?(家電量販店・実店舗の販売情報)
「EHP-DF17CM」は、オンラインだけでなく、実店舗でも販売されています。以下のような家電量販店で取り扱われていることが多いです。
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- エディオン
- ケーズデンキ
これらの店舗では、実際に商品を手に取って試すことができる場合があります。また、在庫状況は店舗によって異なるため、事前に最寄りの店舗に問い合わせることをおすすめします。
実店舗で購入するメリット
実店舗で購入する最大のメリットは、「試聴できる可能性がある」点です。イヤホンは装着感や音質が重要なため、実際に試してから購入することで、より満足のいく選択ができます。
また、店頭での購入なら、即日持ち帰りができるため、急いでイヤホンを必要としている場合にも便利です。さらに、店舗独自のポイント還元や保証サービスがある場合もあります。
お得に購入するためのポイント
「EHP-DF17CM」を少しでも安く購入したい場合、以下のポイントをチェックすると良いでしょう。
- セール期間を狙う:Amazonプライムデー、楽天スーパーセール、ブラックフライデーなどのイベント時に価格が下がる可能性があります。
- ポイント還元を活用する:家電量販店のポイントカードや、楽天ポイント、PayPayポイントなどを活用すると、実質的な割引が受けられます。
- 中古品やアウトレット品をチェック:未使用のアウトレット品や、新品同様の中古品が安く販売されることもあります。
このように、「EHP-DF17CM」はさまざまな方法で購入できますので、用途や予算に合わせて最適な購入ルートを選びましょう。

まとめ
エレコムのUSB Type-C接続カナル型有線イヤホン「EHP-DF17CM」は、音質・機能性・利便性のバランスが取れた高コスパモデルです。アクティブノイズキャンセリング(ANC)やハイレゾ対応など、ワイヤレスイヤホンにはない魅力を持ち、iPhone 15シリーズを含むUSB Type-C端子搭載のデバイスと幅広く互換性があります。
特に、音の遅延を気にせず快適に動画視聴やゲームを楽しみたい方、通話やオンライン会議でクリアな音質を求める方、ワイヤレスイヤホンの充電が面倒な方 にとって、理想的な選択肢となるでしょう。
また、USB Type-C接続による安定した音質、有線ならではの低遅延、ANCによる静かなリスニング環境など、他の有線イヤホンと比較しても多くのメリットがあります。一方で、一部のAndroid端末では互換性に注意が必要な点や、カラーバリエーションが1種類のみである点は、人によってはデメリットと感じるかもしれません。
購入を検討している方は、オンラインストアのセール情報や家電量販店での試聴可能店舗をチェックし、自分に合った最適な購入方法を選ぶことをおすすめします。
シンプルながらも高性能なUSB Type-Cイヤホンを探している方にとって、「EHP-DF17CM」は魅力的な選択肢の一つと言えるでしょう。